20070731

インターネットPCの電源から煙・・・

先日、インターネットをメインに使っている自作PCが使用中に突然ダウン、気が付くと後ろの電源ユニットから煙がモクモク??、部屋中に煙が充満してしまいました。火事か!!っと慌ててPC本体を野外に移動・・・とりあえず出火は免れましたがかなり心拍数上がりました。この電源ユニットは1月に購入したばかりで、わずか半年で壊れてしまいました。やはり一日12時間以上の稼動は厳しいのか?電源ユニットに関しては、安かろう悪かろうが当てはまるのだろうか?この電源はヒューズなどの安全対策はなされていなかったのだろうか?火事にならなかったのが不幸中の幸いでした。翌日には落ち込んでばかりいられないので購入店に修理依頼、PCを寝かせておくわけにも行かず、もう一台電源ユニットを購入しました。(幸い電源ユニット以外のPC内部は無事でした)っが、電源ユニット取り付け後起動してみると2台接続されていたモニターの一台が過電流か何かで破損したことを発見!こちらは古い液晶モニターなので修理を諦め予備のCRTと交換しました。っで、やっとブログ更新も出来る様になり、インターネット生活を再開しましたが、いまだ発火恐怖症で恐る恐るPC作業をしています。・・・何か良い予防策も思い浮かばず、事が起こった時は慌てず騒がず冷静に対応する以外にないと実感しました。・・・・煙が出たときのあの独特の臭いも嫌なものですね?。 2サイクルバイクのオイルの焼ける臭いとは明らかに違ってました。バイクのレストアもガソリンやオイルを扱うので十分に注意して作業をしましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿