20101130

単管パイプで整備スペース、初めての耐雪テストに突入、どうなることやら・・・

単管パイプ整備スペース、耐雪テスト
とうとう北海道も本格的な冬に突入のようですが、今春作ったわが掘っ立て単管パイプの整備スペースも初めての耐雪テストに突入です。
まだまだ余裕ですが、真冬になると屋根の上には70?80cmは積もることがあります。内側から補強しているとはいえ波板が耐えられるかどうか・・・、
単管パイプ屋根、一晩の降雪
昨日からの一晩でこんな感じです。札幌市内とはいえ標高高いので積雪も街中より明らかに多めです。
この整備スペース、スチール物置とは固定されていませんので境目にも隙間があり雪の吹込みなども後日確認しなくては・・・。
北海道に冬到来
まだまだ?雪は降るゥ???。

20101129

あぁ?またまた無駄遣い、Zeppan BIKES Vol.8 「今・時・2ストローク」


Zeppan BIKES Volume8 (絶版バイクス8) 2010年 12月号 [雑誌]、あぁ??、最近予定外の出費が続いていたのに、またまた無駄遣いをしてしまいました。
��EPPANはメジャーな人気絶版車が多かったので、へそ曲がりとしてはあまり興味の対象では無かったのですが、表紙の特集に「今・時・2ストローク」っと・・・。カワサキのマッハ・KH、スズキのGT750・380、ヤマハのRZ250・350で、やはりRDは出て来なかったのですが、どうも最近は2ストロークとか2ストとかの文字を見ると手が止まりません。まぁ、最近は2ストロークを特集する書籍なんて年に数冊あるかないかなので迷わず購入です。これで寒い雪国の夜長をゆっくり楽しみたいと思います。

20101128

ROAD RIDER 2011年 01月号 思わず購入「全バラ」特集


ROAD RIDER (ロードライダー) 2011年 01月号 [雑誌]、定期購入外で立ち読みから?の購入。
購入の理由は表紙に書かれた特集の言葉・・・・「全バラ」・・・これだけです。全バラだけで購入してしまう私はどうなんだろう・・・。編集者の罠にまんまとはまってしまった、っと言ったところでしょうか。
いゃ?、しかし魅力的な言葉ですよね?「全バラ」、、、目から耳から入って脳みそをグラグラします・・・。
小学生のころ壊れた時計とかカメラとかを直そうとして「全バラ」して挫折してそのまま放置した過去までがフラッシュバァッ??ク!
その他にも今号にはヤマハRZカスタム特集が12ページほど掲載されていました。RDがこれっぽちも出て来なかったのは残念ではありますが、2ストだから良いかな・・・。

20101127

DIME 2010年 12月号にデジカメ用三脚がおまけ・・車載カメラに使えるかも?


DIME (ダイム) 2010年 12月号 [雑誌]が発売中ですが、思わず購入してしまいました。
特別付録が「デジカメ用フリースタイル三脚」です。・・・まぁ、この三脚だけ買ってもそんなに高いものではないのですが、あれば面白そうだけどわざわざ買うほどのものでもないよな?と思われる品・・・、最近の女性誌などでおまけ付がバカ売れしている心理が判ったような気がします。
誌面の特集は、AndoroidスマートフォンNEWモデル超速報ですから、スマートフォンを買おうかなと思いつつ、デジカメで車載カメラ映像を撮影してみたいな?と思っているそこのアナタには一石二鳥です。

カメラトライポッド (CAMERA TRIPOD) / 場所を選ばないどこでも三脚

カメラトライポッド (CAMERA TRIPOD) / 場所を選ばないどこでも三脚


その他、車載用三脚・雲台など

20101126

タイヤ交換と言うかタイヤレバーでまるっとホイール入替

タイヤ交換185TO195ホイール入替
我シビック標準タイヤは195/55/15サイズなのですが、昨年の冬タイヤ調達時一本だけ程度の良いものが無く185/55/15を履いて一冬を越えたのでした。半径で5mmほどの違いなので空気圧の調節で何の問題もなく走れたのですが、来年には車検が来るので某オークションで購入しました。まだまだ溝あり程度良好です。
タイヤ交換185TO195スタッドレス
自宅でホイール入替する時には、このシャコ万とコンプレッサーはほぼ必需品です。無くても出来るのかもしれませんが、私の場合はこれがないとどうにもなりませんでした。昨年シャコ万情報をインターネットで見つけたときにはすぐホームセンターに直行購入してきたのでした。チューブレスタイヤのビードは体重を乗せたくらいではビクともしません。
このシャコ万を最初に使うと、簡単にビードも落ちますし、楽勝です。
タイヤ交換185TO195シャコ万
あとはタイヤレバーでビードを落としてホイールからタイヤを外します。
この時のコツはタイヤのビードをホイールから完全に落としておくことです。タイヤレーバーの対角線側のビードが落ちていないと絶対にホイールは外れません・・・っで、無理に外そうとするとビードに傷をつけたり、スチールベルトを切断したりと残念な結果になりますのでご注意下さい。
私は作業時にビード部分にシリコン潤滑スプレー(ゴムを劣化させないそうです)を掛けて行っています。そのたの潤滑剤はゴムを劣化させるので使わない方が良いようです。
・・・このあとは作業に集中していて写真撮影忘れていました・・・あしからず・・・
タイヤ交換取り付け完了
っで、タイヤ入替完了です。晴れて4本すべて195/55/15の標準サイズとなり安心して乗れるようになりました。185/55/15は2本あるので来春の夏タイヤで履き潰そうかなと考え中です。

L型クランプ 80×300 L?300

L型クランプ 80×300 L?300

注)シャコ万はタイヤ幅に合わせられないので、写真に写っている物の正式名称は「L型クランプ」と言うのが正解のようです。これは、締め付け部分がタイヤ幅に合わせてスライドするので便利です。どのタイヤ幅でも使えるものですと長さ30cm?40cmの物が良いと思います。

20101116

ホンダ シビック 国内販売終了だそうです。さてさてどうする・・・。

HONDA シビック 1976年型
ホンダのシビックが約40年間の販売期間を経て12月で国内販売終了だそうです。
��975年型の兄シビックRSに始まり、1992年型のフェリオSIRを新車から19年乗り続ける庶民としては一抹以上の寂しさを感じています。
今後10年もすればシビックの名前すら知らない世代がどんどん増えていくのでしょうね?・・・(そういえば夏に行ったヤマハミーティングでRDを知っていたのは100人ほどのうち2?3人だけだった・・・ヤマハミーティングなのに・・・)
ここは意地でもフェリオSIRを乗り続けていかなくては・・・わがへそ曲がり人生に悔い無し!!!(・・・しかし既に部品供給が微妙になりつつあるような・・・)

HONDA CIVIC 国内販売終了の記事 毎日JP

20101114

週明けに雪がドーッと降りそうなのでタイヤ交換。

冬タイヤ交換、工具一式
週明けに雪が積もるとの天気予報で、タイヤ交換をすることにしました。
タイヤ交換工具一式です。油圧ジャッキとエアインパクトレンチ、エアタイヤゲージ、これがあるとタイヤ交換が楽なことこの上なく、楽しくさえあります。一度この楽さを覚えると、車標準の手動パンダジャッキとかタイヤレンチなどは二度と使いたくなくなります。準備時間を入れても作業時間が半分くらいになりますね?。・・・腰にも優しいし・・・。
エアインパクトでタイヤ交換しているとF1のタイヤ交換気分になります。動作音がウィ?ン、カンカンカンと小気味良いのですよね?、自前でタイヤ交換をする人はあると便利ですよ?、他の整備とかにもいろいろ使い道多数です。

エアコンプレッサーとかエアツールは1&2BikeFunFunYahoo

エアーインパクトレンチセット★収納BOX付★エアレンチQDBS

エアーインパクトレンチセット★収納BOX付★エアレンチQDBS


これも有ると楽々。
新品2T油圧フロアジャッキ 

新品2T油圧フロアジャッキ 


これも有ると便利
チップトップ/TIPTOP SA-6600A インフレーターゲージ 15K

チップトップ/TIPTOP SA-6600A インフレーターゲージ 15K


20101112

札幌は来週初めには雪になるよう・・・。

2004年製 REVO1
どうやら来週初めには雪が降るようです。まだ根雪にはならないと言っていましたが、夜は毎日寒いそうで凍結もあるかも・・・、そろそろ冬タイヤの交換をしなければだろうか。
ガソリンスタンドに持っていくとだいたい2000?3000円くらいはかかると思うのですが、当然のように我家は家の前でせっせと自前でのタイヤ交換です。そりゃホイール交換も自前ですから、タイヤ交換は食後の運動くらいのものなのですが・・・一本、一本の重さがガラスの腰にダメージを・・・夜になると体が動かなくなります。
腰も古くなってきたら丸ごと新品に交換できたら良いのにな?・・・さぁ??やるぞ!の心の準備が出来るまでにいつも寒くなって雪が本降りになるここ数年でした・・・。

20101103

単管パイプの増築整備スペース冬支度、一応完了・・・かな・・?

単管パイプで増設整備スペース冬支度完了
単管パイプの増築整備スペースの冬支度、一応完了です。
透明波板の屋根は内側かつっかえ棒で支え、横のブルーシート壁は、外側からブルーシートを追加4枚重ねに、屋根部分も上からブルーシートを掛けました。・・・さてさてこれで北海道の冬を越せるか・・・。
屋根の上の雪の重さは破壊力あるからね?、横からも雪が積もるとジワジワ圧力かかるし・・・来春に無事なのは単管パイプの骨組みだけかもしれない・・・皆様半年後をお楽しみに・・・。

20101102

Old-timer (オールドタイマー) 2010年 12月号


Old-timer (オールドタイマー) 2010年 12月号 [雑誌]発売になっています。
今号は、名前は聞いたことはあるけれど見たことは無いようなレア?な旧車が紹介されていました。
ファミリアクーペ、スバル1300、プリンス、コンテッサ900、べレットなどなど・・・、その他バイクタンクの溶接補修など、まぁ、毎度面白い記事ばかりで隅々まで読んでしまう一冊です。