20100928

北海道 道道2号線、オロフレ峠展望台パノラマ風景

オロフレ峠展望台のパノラマ風景
北海道有珠郡壮瞥町と登別市カルルス町とを結ぶ道道2号洞爺湖登別線のオロフレ峠展望台からのパノラマ風景です。850m前後の地点ですので、これからの季節紅葉が綺麗になると思います。
洞爺湖、登別どちらの温泉地にも近いので、ツーリングして、人風呂浴びて、出来れば一泊くらいで行けると最高ですね。

20100926

大人のバイク旅/ライダーのための「日本百名峠」


現在発売中の大人のバイク旅/ライダーのための「日本百名峠」 (ヤエスメディアムック 287)の日本百名峠、面白いです。
日本全国の名だたる峠が紹介されています。北海道は道東・道北が多いのでちょっとそこまでといった感じでは走りに行けませんが、どこも一度は走ってみたい峠ばかりです。
道央ではオロフレ峠・チセヌプリの峠が紹介されていました。個人的には道央ではオロフレ峠が一番走りごたえがあって楽しいと思います。峠での一服は最高です。
チセヌプリの峠も、札幌から中山峠、または小樽の毛無峠経由で倶知安に抜け、チセヌプリの峠を楽しみ岩内で美味しい食事をして、国道5号線で帰ってくるとちょうど日帰りツーリングにはピッタリです。

オロフレ峠 展望台
オロフレ峠展望台からの眺めです。雲が眼下にあって最高の眺めでした。(写真クリックで大きく見れます。)

20100921

モトメンテナンス INDEX13 メンテナンスに役立つ実践裏テク


モトメンテナンス インデックス 2010年 10月号 [雑誌]発売になっています。
今号は飛ばして読むページが無いほど、内容豊富でレストア・整備には必須の記事ばかりでした。
塗装・磨き・リペア・・・家庭の車庫内でもできる技、近くのホームセンターでも手に入る道具などがたっぷり掲載されていました・・・一家に一冊です。

20100917

東本昌平RIDE40 HONDA VFR750


東本昌平RIDE40 (Motor Magazine Mook)発売になっています。
今号は、ホンダVFR750 RC30です。レーサーモデルで価格も高価で、昔も今も手が出ないバイクですね。
��型4気等と言えば人気薄のVF750Fがありましたね?、現存台数は少ないのでしょうね?、実は何気に好きだったりします・・・今乗っている方は大切に乗り続けてください。

20100907

RD250携帯電話で車載カメラ、国道38号岩見沢to夕張、峠部分


ヤマハ音叉ミーティングで夕張に行くのに274号線では単調なので、12号線岩見沢市から38号線に入って夕張に行きました。その途中夕張の手前峠部分、標高350m?700mくらいです。
��8号線は、12号線岩見沢で高速岩見沢インターチェンジの看板を曲がり、あとは夕張方面への看板に従って行きます。12号線から夕張市内まで一時間弱の行程となります。
もともと交通量が少ないので、峠部分にもよくある横溝・縦溝などは無くバイクにとっては走りやすい道です。
ただ、ここを抜けて夕張に行ってもメロン城くらいしか観光地がないので、そこを通り抜けて3号線・274号線で札幌に帰る日帰りツーリングコースが最適かなと思います。
道東や、富良野方面へ行くのであれば、札幌方面から274号線を走って近道を行ったほうが良いでしょう。
まだしばらくバイクツーリング楽しめそうです。

20100905

ヤマハ音叉ミーティングに行ってみたら、RD250が一番骨董品だった・・・。

ヤマハ音叉ミーティング 夕張
第一回ヤマハ音叉ミーティングと言うのが行われるとの事でRD250とか古いバイクの情報が得られないかと思って、今にも雨が降りそうな中、夕張まで行ってきました。
YamahaDragStarミーティングと音叉ミーティング合同との事でしたが、YamahaDragStar九割、その他一割ほどの台数比でほぼYamahaDragStarの会合でした。
ヤマハ音叉ミーティング マウントレースイ
残念ながら古いバイクは全くいませんでしたね?。クラシックカーミーティングみたいなのでないとダメなんですかね?。
RD250でTシャツゲット
な?んとRD250が本日一番の骨董品と言うことで、それだけでTシャツもらっちゃいました・・・なんか申し訳ね?す。RD250の次に古いバイクが既に90年代車と言うことで、やはり北海道で古いバイクを維持するのは無理なのですかね?。
20100905 RD250 本日176.8km走行
っと言うことで、本日の走行距離、176.8kmです。
夕張で若干雨に当たってしまったのですが、帰りにエンジンがかからず、ちょっとビビリました。ここでエンジンかからなかったらどうやって帰る・・・?・・・周りに悟られないように平静を装って必死にキック・キック・キック・・・なんとか始動して無事帰って来れました・・・やはり雨の日は極力走らないようにしようと心に誓いました。

20100902

RD250携帯電話で車載カメラ、登りがあれば下り、600mから70mまで


��D250携帯電話で車載カメラ撮影テスト、手稲山登りがあれば当然帰りは下り、600m地点から国道5号線の70m地点までです。
それにしてもRDは下りのエンジンブレーキでも相変わらずウルサイ五月蝿い・・・。ムービー後半からの旧道の入口に「熊出没注意!」の張り紙を発見したのですが、RDの爆音なら熊も絶対近づかないだろうと思いつつ帰ってきたのでしたwwwwww。

20100901

Old-timer (オールドタイマー) 2010年 10月号


Old-timer (オールドタイマー) 2010年 10月号 [雑誌]発売になっています。
今号を見ていると、GTRとか432Zとか2000GTとかだけがオールドカーではないのだと思わされます。
自分が好きだ?っと思った車をずっと乗り続ける大切さを感じました。

RD250、携帯電話で車載カメラ、撮影テストに手稲山登り(ムービー)


��D250の車載カメラ、撮影テストに手稲山を登ったムービーです。標高70mから600mくらいまで登ります。
��サイクルバイクとは全く違い、レプリカ全盛時の2ストとも明らかに違う、耕運機?のような爆音をお楽しみください・・・ちなみにマフラー等はノーマルです・・・昔は音には寛容だったのですね?。
手稲山は札幌市内からも近く自然いっぱいで、コーナーも多く楽しいのですが、ここのコーナーごとにはバイク全盛の頃の80?90年代に掘られた5cmくらいは深さのある横溝が掘りまくってあって走りづらいことこの上なし・・・。もうバイクも少なくなっているのだし、自動車でも危険な横溝は無しにしてもらいたいですね?。
それにしても我RD、走っていると33年前のバイクということを忘れさせてくれます・・・まだまだいけるぞー!