20110324

すっかり忘れていた我家の大物骨董・・もしかしたら一番古いかも・・・

最新号のオールドタイマー2011年 04月号の記事を読んでいて我家の大物骨董を思い出しました。
たびたび、古いものを紹介してきましたが、もしかしたら我家にある物で一番古い物かもしれません。
↓レコードプレーヤーも古いものの一つですが・・・
ブラザーミシン 01
その下の単なる置き台として使っていたこれです。
BROTHER ミシン 02
上ぶたを開けるとなにやら収まっています。
ブラザーミシン 03
持ち上げてセットすると・・・足踏みミシンとなりました。
どうやら1950年代くらいの物のようで、私より長生き・・・、現在は使ってはいませんが壊れているわけではないとのこと、ずっと置き台だったのですっかり盲点でした。
1950年代のブラザーミシン 04
真横からの眺め・・・誇らしげにBROTHERの文字が至る所に・・・、ちなみに何気に右下の方に写っている赤帯の本ですが「小学館の学習図鑑シリーズ全集」昭和37年発行となっていました・・・49年前の図鑑、全集で揃っています・・・図鑑の中の図はすべてイラスト、最近の図鑑ならすべて写真なのでしょうね?、これはこれで見ていて楽しい宝物です。
足踏みミシン ブラザー 05
ブラザーミシン 06
ミシンには通し番号らしきものが打ってありました。さすが古き良き時代ですね?、これからも大切に置き台として使っていこうと思います・・・。
1950年代のブラザー足踏みミシン 07

20110322

札幌でもそろそろ第一バイク人が見られそうな予感・・・

札幌の雪解けの道路
今年もそろそろ第一バイク人が見られそうな予感がしてきました。
まぁ、冬の間中も郵便配達バイクと新聞配達バイクは元気に走っているのですが、この時期になると大きめのバイクが現れます。・・・過去の記憶を思い出してみると、だいたい400cc位のノーマルロードバイク、ナンバープレートは水平取り付け、半キャップヘルメットで完全防寒スタイルの若者・・・っが春一番を告げてくれる確率が高かったような・・・、若いって良いな??。
我家は山奥なので、物置の周りにはまだ雪がタップリ、バイクを見ることすら出来ません。おじさんはゴールデンウィーク辺りを目処に活動開始予定です。

20110321

モトメンテナンス インデックス 2011年 04月キャブメンテと電気メンテ

モトメンテナンス インデックス 2011年 04月号 [雑誌]発売になっています。
今号の特集は、「キャブメンテ」と「セッティング」で走り快調!! と 、やっぱり「電気メンテ」はムズカシイ!? です。
古いバイクのレストアにはどちらもくせ者です。整備したのにどうも調子が出ないと言うときは、だいたいどちらかに問題があります。
どちらの特集も、最近のバイク整備が目的ではなく、レストア、OLDバイクの整備が中心となりますので読み応えタップリです。春に向けてそろそろ心の準備を始めなくては・・・。



20110319

Mr.Bike BG 2011年 04月号 RD縮小カタログ、1975、1976

Mr.Bike (ミスターバイク) BG (バイヤーズガイド) 2011年 04月号 [雑誌]発売中です。
中綴じに、丸タンク、フロントブレーキキャリパーがフォークの前にある1975年型と角タンク、シート後ろにカウルの無い1976年型の縮小カタログがありました。
ここのブログをご覧頂いているかたには嬉しい付録だと思います。ぜひどうぞ・・・。



20110309

今冬の札幌の大雪を呼ぶ雲模様

今年の札幌の雲模様
今年の冬の典型的な雲模様です。こちらの方は雲ひとつ無い晴天なのに、札幌市の北方面から石狩にかけて、日本海側から分厚い雲が入り込んでくるのがハッキリとわかります。
このせいで雲の下の地域は大雪、ドカ雪で除雪除雪の毎日だったのですね?。まぁ、お陰でこちらの方は助かったのですが・・・ほんの少し風向きが違うだけで逆にこちらが大雪になったりします。
最近は温かい日も多くなり、北海道も春が近付いているのが実感できるようになってきましたので、あと一月程でバイクにも乗れるようになるでしょう。・・・おじさんはもう少し暖かくなってからの活動開始ですが・・・。
郵便配達バイク、新聞配達バイク以外の今年初の第一バイク人はいつ見られるか、楽しみ?、もうそろそろ見られそうな気がする・・・。

20110307

Old-timer (オールドタイマー) 2011年 04月号

Old-timer (オールドタイマー) 2011年 04月号 [雑誌]発売になっています。
巻頭は「仲むつまじきマツダ・ロータリー家族」です。コスモ、ルーチェ、サバンナ、RX7、などが紹介されていましたが、個人的にはファミリアロータリークーペが懐かしかったですね?。
北海道旭川市のクラシックカークラブも紹介されていました。レストア、部品調達などで情報過疎の北海道でも頑張っている人達がいるのですね?、私も頑張らねば・・・。



20110303

20年目突入のマイシビック、車検整備 備忘録

私のシビックフェリオSIR 平成4年車が20年目に突入し、9回目の車検からあがってきましたが、至る所満身創痍で車検は通しましたが、要整備の場所がいろいろある状態で帰ってきたので次回の車検までに直しておけるように備忘録としてUPしておこうと思います。
マイシビックフェリオSIR 201101
今回車検時交換部品
 左右フロントロアアームアッセンブリー(高額だったのでリサイクル部品利用)
 クラッチマスターシリンダーピストンASSY
 エンジンマウントゴム
 ブレーキオイル
 スモールランプ
要整備として帰ってきた部分
 スタビブッシュ劣化
 リヤスタビブッシュ劣化
 リヤショックブッシュ(要早目交換)
 リヤロアアームブッシュ(要早目交換)
 クラッチレリーズシリンダーゴム劣化
 フロントブレーキ、リヤブレーキキャリパー
 エンジンマウント右側ゴム亀裂
 エンジンオイル・オイルフィルター・ドレンプラグ
 バッテリー
 ACジェネレーターベルト
 コンプレッサーベルト
以上、当初見積もり20万円オーバーの所、15万円で車検整備完了です。
要整備で帰ってきた大部分はゴム部品ですね?、部品代はそれほどでもなさそうですが下回り部分が多いので自分でやると手ごわそうです。
リアロアアームは今回のことを考えると次回車検時には交換必須になりそうなのでまた出費確実です。

昨年はマフラー交換で5万円、2008年にはデストリビューター交換で59000円、事故も起こさず乗り続けても出費はますます増えていきます。
バイクは全バラして整備できるのですが、乗用車は下回りとか自宅では無理があるしな?。もうそろそろの時期なのかな?、毎度エンジンはセル一発なんだけどな?、まぁ雪が溶けてから考えよう・・・。