20071030

いつのまにか近所にバイク王が

近所のバイク王

いつの間にか我が家の近所にバイク王が開店していました。ここは確かめがね屋だったのだが・・・、バイク王どんどん増殖しています、こんな半年も雪に埋もれる田舎にまで、バイク王恐るべし。中古バイク買うことも出来るみたいですね。生活に困った時はRDでも売るか!


20071026

東京モーターショー2007オフィシャルガイド


東京モーターショー2007オフィシャルガイドブックが発売になっていました。国内4メーカーのバイクニューモデル、コンセプトモデル、国外メーカーモデルなども紹介されていました。CB1100Rは空冷モデルでちょっとクラシカルな雰囲気も持っていてカッコ良かったです。

20071025

溶接入門には自作バッテリー溶接機が良い?

いろいろ情報収集していると、溶接はホームセンターなどで安く売っている交流アーク溶接機は初心者には難しいそうです。薄い鋼板の溶接も出来ず綺麗に溶接するのも大変とのこと・・。そこでよく紹介されるのが乗用車用のバッテリーを2個ほど直流で接続して作る直流溶接機です。溶接の開始も簡単で1mm以下の薄鋼板(自動車ボディーなど)の溶接も出来るそうです。溶接棒は1.6mm?2mm位を使います。バイク用バッテリー2個直列で1.4mm位の溶接棒を使っても良いようです。ネット上にも直流バッテリー溶接機の情報が沢山流れています。使い方によってはバッテリーの破裂の危険があるとも書かれていますが、きちんと使えば大丈夫なようです。十分に情報収集して、自作ですから自己責任で楽しくサンデーメカニックを満喫しましょう。

ヤマハ・オフ・ワールド―DT1誕生から40年


ヤマハ・オフ・ワールド―DT1誕生から40年 ヤマハオフロードバイク40年の歩み が発売になっていました。ヤマハの歴代オフロードバイクが紹介されています。どれも乗ってみたいバイクばかりでした。中にオフロードバイクの系譜みたいなのが掲載されていましたが、1991年のDT125を最後に125cc以下はそれ以降一台のオフロードバイクも発売されていません。メーカーの技術力を持ってすれば生産販売することは十分可能だと思うのですが、ガソリン高騰の折高燃費、低公害、少量多品種販売で、是非生産をして欲しいものです。

20071019

モトメンテナンス 74


モトメンテナンス 2007年12月号が発売になっています。今回の特集は「やっぱり塗りたい!!楽しいDIYペイント」です。下地作りの方法からエアコンプレッサーを使ったエアブラシによる塗装、塗料の選択等かなり詳しく解説されています。オフシーズン中にバイク整備を行いましょう。

20071013

除雪機だらけのバイク屋その2

除雪機だらけのバイク屋

札幌市内のバイク屋はこの時期みんなこんな感じです。除雪機屋さんです。後は冬季間バイクを預かったりするようです。やはり在庫のバイクは半年間冬眠するのでしょうか?年明けたら型落ちモデルになってしまうのか??バイク屋の七不思議です。

20071011

もう少ししたらスノーモービルの季節

北海道は明日にも初雪が降るような情報が流れていますが、もう暫くするとスノーモービルで遊ぶ季節になります。札幌市内からわずか30分ほどでスノーモービルを楽しめる場所があります。夏場もATVなどで遊べるのですが・・。冬の北海道観光のついでにスキーの他にスノーモービルも楽しんでみては如何でしょうか?
ワンダーランドサッポロ


拡大地図を表示

20071009

東本昌平RIDE5 片岡義男のRD250


東本昌平RIDE5が発売になっていました。中の記事で片岡義男のボビーに首ったけの一部がRD250のイラストと共に掲載されていました。小説の中にRD250が出てきていましたが、むか?し読んだ事があるような・・ないような・・気のせいかも??

20071005

ホンダが大型スポーツバイクにオートマチック

ホンダが大型バイクにオートマチックミッションを搭載したロードスポーツモデルを発表です。東京モーターショーに出品されるそうです。
お金を持っている団塊世代の新しい需要がターゲットのようです・・・っが、これはこれですばらしい技術だと思うのですが、何度も言うように、この技術力を小型バイク(125ccクラス)に投入してほしいものです。家族のある若い世代のお父さんにささやかな楽しみを提供して下さい。

20071004

北海道のバイク屋は除雪機だらけ

��0月の声を聞いて北海道のバイク屋さんは店頭が除雪機だらけになります。我が家も小型の除雪機があると良いよね?と、毎年言いつつママさんダンプ(雪除け用のスコップのオバケ)で頑張っています。おかげで冬場はいつもぎっくり腰の恐怖と戦いながら春を待っています。近所に大型の除雪機を使っている方がいるのですが、見てるとカッコいいのだよな?。
ホンダの除雪機
ヤマハの除雪機

20071002

スズキとカワサキのホームページ

ホンダ・ヤマハのホームページを見てきたのでスズキとカワサキのホームページも見てみました。
スズキのホームページ
カワサキのホームページ
どちらも新車情報などは詳しく掲載されていますが、やはりホームページに関してはホンダが一番です。会社の沿革・歴史・歴代車両の紹介など、見る人を惹きつけるものがあります。スズキもカワサキも良いバイクを作っているのですからホームページの制作も頑張ってほしいものです。